2025年6月28日
この動画では、住民投票での投票用紙の正しい書き方について解説されています。
藤田さんは、投票用紙に「豊橋公園以外なら」や「民設民営なら」など意見を書き添えると、その票は無効になると説明しました。住民投票は「現行計画に全面賛成か反対か」を問うもので、条件付きの賛否は認められません。投票の意思表示は、指定の場所に「○」を一つだけ記入する必要があります。
疑問や意見がある場合は、別途意見書を提出する方法もありますが、投票ではルールを守らないと大事な一票が無効になります。
みどりんも「正しい書き方で有効票を届けたい」と理解を深めました。

住民投票、こんな書き方は無効です!~みどりんと藤田さんの対談⑨~
住民投票用紙の書き方について。あなたの大切な1票を無効票にしないために、みどりんが藤田さんから注意する点を教えていただきました。
YouTube